アルティメットルミナス ウルトラマン01レビュー ウルトラマンティガ編

 

今回は前回の「アルティメットルミナス」シリーズ紹介の続きです!
みんな大好きあのウルトラマンですよ~

「アルティメットルミナス」とは
  • キャッチコピー
    「ウルトラマンが光る」
  • 概要
    リアルなプロポーションと発光が実現
    ウルトラマンが光る!
    ルミナスユニットを内部にセットすることでガシャポン史上初ウルトラマンが光るフィギュアが完成!
  • 発売元
    株式会社バンダイ
  • 発売場所
    全国のガシャポン、プレミアムバンダイ公式サイト
    ※商品によって異なります
  • 価格(税込)
    500円~
    ※商品によって異なります

2016年9月~2021年現在までシリーズ発売中

※現在では仮面ライダーやガンダムのアルティメットルミナスも発売中
アルティメットルミナス ウルトラマン公式サイトはこちら↓↓
https://gashapon.jp/ultimateluminous/

公式CMはこちら↓↓

商品紹介

今回紹介するのは第1弾、アルティメットルミナス ウルトラマン01より

「ウルトラマンティガ(マルチタイプ)」です。

◆商品名◆
アルティメットルミナス ウルトラマン01
①ウルトラマン
②ウルトラマンティガ
③団地+ルミナスユニット

◆発売時期◆
2016年9月~
※この商品の販売は終了している場合がございます。

◆販売場所◆
全国のガシャポン

◆価格(税込)◆
各500円

◆商品画像◆
※ティガ以外は別売りの建物、公式サイトからダウンロード可能のプレイマットを使用したものになります

正面

 

 

 

後ろ

 

◆ポーズ◆
ファイティングポーズ

◆サイズ(高さ)◆
約13㎝

◆商品所感◆
平成3部作と言われる作品の、1番目の作品、ウルトラマンティガ。
アルティメットルミナスの第1弾として、ウルトラマンと共にラインナップされました。

ティガと言えばウルトラマン初のタイプチェンジですよね!
今までウルトラマンがパワーアップする時などは、アイテムや他の兄弟からパワーをもらう模写(ウルトラマン物語のタロウなど)で描かれていましたが、ウルトラマンティガは敵のタイプに合わせてタイプチェンジをすることが可能です。

基本形態:マルチタイプ
俊敏形態:パワータイプ
剛力形態:スカイタイプ

ちなみに2021年1月現在、同じ01にラインナップされているウルトラマンは顔のタイプやポーズが違うものが出ているのですが、ティガに関しても上記の3タイプが発売されています。
ただゼペリオン光線Verなどはないのでこれからに期待ですね!

別売りの建物に付属するルミナスユニットで光らせてみましょう。

 

 

後ろにカバーがあるので外してルミナスユニットをいれます。

 

 

覚醒せよ、光の巨人!!

 

 

 

う~ん、やっぱりかっこいい!!

ティガは夜の戦闘のイメージが強いので、闇夜に光るティガは最高にかっこいいですね!!
この美しいティガを見ながらお酒が進みそうですね。。。

筆者はムナカタリーダーと同じく、酒が飲めなかった・・・

 

 

 

 

イーヴィルティガ襲来!!

イーヴィルティガが襲い掛かってきました!
必ず勝って!ウルトラマンティガ!

 

 

 

巨人同士の戦いか。

いいえ、人の心が引き起こした戦いです。

 

※アルティメットルミナス イーヴィルティガは別売りです

以上、アルティメットルミナス01 ウルトラマンティガ(マルチタイプ)の紹介でした!

こちらの商品は2021年現在私が住んでいる地域ではガシャポンで見ないので、恐らく生産終了してしまっているようです。

が、実はこのティガ、

ウルトラマンと同じく01REとして2018年8月に再販売したんです!

ウルトラマンティガは今なお人気が高い作品なので、再販を求める声があれば奇跡が起こるかも。。。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!

次回は同じ02、ウルトラセブンを紹介していきたいと思います。

それではまたお会いしましょう、チャーッ!!

コメント